桃太郎セット
【桃太郎セット】
5月5日は「子どもの日」であるとともに「端午の節句」と呼ばれ、男の子の健やかな成長と立身出世を願って、鯉のぼりを揚げ兜を飾ってお祝いをいたします。蒲鉾屋では、この季節ならではの縁起物の【おどり鯛】【末広】【桃】の型物と呼ばれる手作り蒲鉾をセットにいたしました。桃太郎のような優しくて強い男の子になりますよう…そんな願いを込めて♪
松下の職人が、心をこめて一つ一つ手作りをする【桃太郎セット】を、「端午の節句」のお祝いの膳に、またお祝返しの品としてご利用ください(^^)/
《セット内容》
1.おどり鯛(120gx1枚)
おめでたい時に食べられる「鯛」ですが、さらに勢いよく跳ね上がる形の「おどり鯛」は、大変縁起の良いお品です。天草で獲れるエソや、最上級のスケソウダラの白身魚のすり身を用いて、一つ一つ手作りいたします。
2.末広かまぼこ(120gx1枚)
次第に栄えてゆくことの象徴とされる扇の形をしていて、真ん中には「寿」の文字のお祝い用蒲鉾。天草で獲れるエソや、最上級のスケソウダラの白身魚のすり身を用いて、一つ一つ手作りいたします。
3.桃かまぼこ(125gx1枚)
まるまるとした桃は、古くから中国では不老長寿の果物とされ、魔除けの力があると信じられてきました。また、日本においても日本最古の歴史書「古事記」に登場し、桃には「不思議な霊力」があるとされています。そんな「魔除け・厄除け・開運」の意味を持つ桃を、天草で獲れるエソや、最上級のスケソウダラの白身魚のすり身を用いて、一つ一つ手作りいたします。
☆☆☆
★ご注文をいただいてから一つ一つ手作りいたします。期日ご指定の場合には、発送の日数を含めまして、7日前までにはご注文をお願いいたしますm(__)m
★ご贈答にも最適なセットです。初節句にご利用のお客様には、兜飾りの熨斗をお付けいたします。備考欄にお子様のお名前をお書き添えください。
★保存料は用いていないので、小さなお子様やお年寄りの方にも、安心して召し上がっていただけます。 (冷蔵保存にて10~14日間の賞味期限)
¥1,970