天草の風が吹き抜ける~島の味をあなたに 

  • 天草の味わい 松下かまぼこ店紹介画像1
  • 天草の味わい 松下かまぼこ店紹介画像2
  • 紹介画像3
  • 紹介画像4
【夏のDMは7月初旬にお届け~♪】

こんにちは~❤あ~っという間に「父の日」も終わり、早くも「御中元」のご注文を頂いております。なんと「父の日」には、「母の日」を上回るご注文を賜り、誠にありがとうございましたm(__)mお父さん達には、喜んで頂けただろうか…そんなことを思いながら過ごした「父の日」でした^^さて、現在お得意様へは、「夏のかまぼこセット」のご案内(ハガキ)を準備中でございます。こちらのネットショップで、お得にお買い物ができる「お得意様クーポンコード」を記載予定です。7月になりましたら郵送いたしますので、お手元に届きましたら、ぜひ、クーポンコードをご活用の上、ご注文くださいませ~❤ 2025年6月25日 女将より

Topicsお知らせ

2025年6月25日
【暑さの募る日々には蒲鉾~!】5月から、天草郡苓北町の底引き網漁が始まり、車海老と一緒に網に入った「エソ」を仕入れる日々です。この「エソ」は、当店ですり身にして「苓洲」「上板」「焼き板」「小板」などの板付け蒲鉾に最上級のスケトウダラやグチのすり身とブレンドして用いています。また、上天草市で水揚げされる「ハモ」からも、すり身を造ってこれらの板付け蒲鉾に用いています。つまり、天草ならではの蒲鉾なんです^^熱中症予防には、こまめな水分補給と塩分補給・タンパク質補給が大切とされています。そうなんです!蒲鉾は良質な魚肉タンパク質❤もちろん、ミネラルたっぷりの海の成分の入った塩を用いているため、「塩分」&「タンパク質」は、板付けかまぼこや竹輪を食べることで、身体に取り込めるのです。袋を開けて切るだけで一品料理になってしまうところも、暑くて何もしたくない夏にはもってこい!そんな訳で、今年も夏のかまぼこセット、販売開始でございます(^^)/
2025年6月25日
【いよいよ「御中元」の季節~❤】ついこの前まで、「父の日」のことを話題にしておりましたが、なんと、もう御中元のご注文が次々に入っております!そんな訳で、今年も「夏のかまぼこセット」など、夏ならではのギフトセットをご用意いたしました。ご希望があれば無料で「御中元」の熨斗をお付けいたします。備考欄に「御中元のし希望」とお書き添えください。また、配送日をご指定いただけますので、先様がご在宅の日時をご指定いただければ幸いです。配送日のご希望のないご注文は、お品が整い次第、順次発送をさせていただきます。(「配送日」とは、お客様のお宅へお届けする日のことです)【お尋ねの多いご質問にお答えします】➡ ①賞味期限はどのくらいですか?➡製品の包装形態によって異なります。竹輪やテンプラなど簡易包装は冷蔵保存で一週間、板付けかまぼこ類は十日間、タコ天、ジャコ天、孔雀巻などの真空包装の製品は、要冷蔵で二週間ほどです。保存料等は一切用いておりませんので、開封されましたら、お早めに召し上がって下さい。  ②送料無料のセットに他の製品を同梱できますか➡システム上、他の製品をご注文になると送料が別途かかります。ご注意ください。他の製品との同梱をご希望の場合は、BASEサイトを通さずに直接本店へお尋ねください。なんとかできる場合があります。③セットの内容を変えられますか?➡お品によって価格が異なるため、セットの内容は変更はできません。ご了承ください。★その他、ご相談等ございましたら、お問い合わせのメールにてお伝えくださいませ。2~3日中に返信いたします。緊急の場合は、お電話くださいませ。 お電話先➡フリーダイヤル:0120-20-2219
2025年6月25日
【6&7月のお休み】毎週日曜日は店休日です。また、土曜日&祝祭日は短縮営業となりますのでご了承くださいませm(__)mなお、ネットショップからのご注文は、24時間いつでも可能です。(ただし、お品の発送は、製造&営業日に限らせていただきます)【天草本店の店休日&営業日の営業時間➡➡➡】★★★ 天草本店の6&7月の店休日は、6月1日、6月8日、6月15日、6月22日、6月29日、7月6日、7月20日、7月27日◆◆◆/////営業時間/////★★★月曜日~金曜日までは、朝7時半~夕方6時。(ただし、夕方から原料の仕入れがある場合には夕方5時までの営業です)土曜日は朝7時半~夕方5時まで。(祝日&日曜の開店日は朝9時半~17時までの短縮営業です) なお、日曜&祭日も道の駅「イルカセンター」様「かかしの里」様や、「天草とれたて市場」様など多くのショップにて当店の製品を販売していただいております。ぜひ、天草にお越しの際にはお立ち寄りくださいませ❤
  • Home
  • About
  • Blog