天草の風が吹き抜ける~島の味をあなたに 

  • 天草の味わい 松下かまぼこ店紹介画像1
  • 天草の味わい 松下かまぼこ店紹介画像2
  • 紹介画像3
  • 紹介画像4
【ホ~ホケキョ♪鶯の初鳴きを確認しました!!!】

おはようございます。うららかな青空の広がる天草です。WBCも始まり、連日侍ジャパンの雄姿に釘づけとなっております。とりわけヌートバー選手の、全力プレーと、心底野球を楽しんでいるという姿には深く感動しています。見ている私たちにも素敵なパワーを届けて下さり、ありがたい限り❤さて、いよいよ卒業式や入学式、また新年度も始まるという節目の季節を迎えました。御祝返しや、お礼のお品に、越前和紙の化粧箱入りのかまぼこセットをご用意しております。ご希望のお品をお詰め合わせすることも可能です。お気軽にご相談ください(^^)/ なお、3月25日の夜は「繭姫通り女の夜まつり」が開催されますため、午後4時より当店の前は歩行者天国となります。ご来店下さるお客様には、「若松電気」様横の、当店駐車場をご利用ください。夕方から多くの食の屋台も出ます。今年は、ちょうど街路樹の桜も見ごろとなりそうです。よろしかったらお出かけくださいませ。日中は汗ばむほどの暑さの日もありますが、朝晩はまだまだ冷たさが残る日々。皆さま、くれぐれもお身体大切にお過ごし下さい❤ 令和5年3月11日 女将より

Topicsお知らせ

2023年3月11日
【鯉かまぼこセットのご予約開始いたします(^^)/】早いもので、お雛祭りもあっという間に過ぎてしまい、もうお客様からは「端午の節句」のお品のお問い合わせを頂く季節となりました!そんな訳で、「鯉かまぼこセット」のご予約を開始いたします。鯉のかまぼこは「型もの」と呼ばれ、一つ一つ手作りでお造り致します。そのため、期日ご指定のお客様は、どうぞお早めにご予約をお願いいたしますm(__)mなお、初節句のお子様には、お名前入りのお熨斗をお付けいたします。ご希望のお客様は、ご注文の際に備考欄へお子様のお名前をご記入くださいm(__)m ★記載例:兜のし希望「初端午 翔平」
2023年3月11日
【春爛漫🌼🌼🌼行楽の季節到来~♪】このところ、すっかり春めいてまいりました!昨日は、鶯も上手に「ホ~ホケキョ」と鳴いていて、思わず拍手を送ったことでした。今年は、いつになく早く桜も開花しそうです。コロナ禍もひと段落~そんな訳で、お花見も解禁ですね!おビールのおつまみに、お弁当のおかずの一品に、重宝なのが当店のかまぼこセット!ぜひ、行楽のおともに袋から出してそのまま食べられる、松下のテンプラシリーズをご活用くださいませ♪★★★【お問い合わせの多いご質問について】 ①賞味期限はどのくらいですか?➡製品の包装形態によって異なります。竹輪やテンプラなど簡易包装は冷蔵保存で一週間、板付けかまぼこ類は十日間、タコ天、ジャコ天、孔雀巻などの真空包装の製品は、要冷蔵で二週間ほどです。  ②送料無料のセットに他の製品を同梱できますか➡システム上、他の製品をご注文になると送料が別途かかります。ご注意ください。他の製品との同梱をご希望の場合は、BASEサイトを通さずに直接本店へお尋ねください。なんとかできる場合があります。★ただし、お問い合わせのメールを頂きましても、直ぐにはお返事ができません。2~3日中に必ず返信いたします。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいm(__)m お電話先➡フリーダイヤル:0120-20-2219
2023年3月11日
【出会いと別れの季節…❤】受験シーズンも終わり、新たな一歩を踏み出す皆さんも多いことかと思います。お世話になった方へ、お祝いを下さった方へ…お礼はどうしようかしら、とお悩みなら、当店の蒲鉾セットなどいかがでしょうか。天草のオリジナルな製品ばかりで、おつまみやおかずの一品にもなって、便利だったりします(*^^*)「心ばかり」「内祝」など、お熨斗もお付けいたします。お熨斗をご希望の際は、備考欄にその旨ご指示下さいませ。【天草本店の営業日&営業時間➡➡➡】★★★ 天草本店の3月の店休日は、3月5日(日曜日)・3月12日(日曜日)・3月19日(日曜日)・3月26日(日曜日)★★★月曜日~金曜日までは、朝7時半~夕方6時。土曜日は朝7時半~夕方5時まで。2月23日(木曜日)は朝9時半~夕方5時までの短縮営業です。(祝日開店日は朝9時半~17時までの短縮営業) なお、日曜日も道の駅「イルカセンター」様「かかしの里」様や、「天草とれたて市場」様など多くのショップにて当店の製品を販売していただいております。ぜひ、天草にお越しの際にはお立ち寄りくださいませ❤
  • Home
  • About
  • Blog
    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart